[コメント] ザ・プロデューサー(1995/米)
クライマックスのオチや物語の不透明さを考えると一つ星だがケビン・スペイシーに乾杯って事で五つ星。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
フランク・ホエーリー扮するガイは、 世間知らずの正義感ぶったガキでしかなく見てて苛々する。
バディ扮するケビン・スペイシーは、 やり方は無茶苦茶だが言ってる内容は理論的で、 敏腕プロデューサーである事が分かる。
どっちに同情するかで性格判断が出来るかな(苦笑)。
ハリウッドはアメリカンドリームの宝庫だけど、 成り上がる迄には一般人には想像出来ない努力が必要だと思う。
ところでガイみたいな業界人向きじゃないナイーブな人間が、 何故バディのような典型的な業界人の下で働くようになったのかが一番の疑問。
あと、バディはガイの手柄を奪ったのか、ガイにチャンスを与えたのかも曖昧。
ガイがどうやって出世出来たのかも疑問。
脚本に無理があるのかな。
ミシェル・ホーブスはMISCASTだと思う。美人だけどね。 体を売って出世したという設定なんだから、 もっとブロンドのセクシーな女優を起用すべき。
例えばメリッサ・ブラッセルとかね。
ブロンドではないがファムケ・ヤンセンみたいなタイプの方が、 イメージに合ってると思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。