コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 9か月(1995/米)

"軽妙"と"浅い"は,似て非なるもの。ヒュー・グラントは前者だが,クリス・コロンバス監督は明らかに後者だと思う。
ワトニイ

クリス・コロンバス監督…,前々から薄っぺらな作品が多い人だとは思っていたが,このサイトで改めて作品を検索して驚いた。見事に浅い作品ばかり並んでいるじゃないか? 映画にことさらに重厚さや深刻さを求めようとは思わないが,後々まで心に残る作品が一つもないのは,いかがなものだろうか。気軽に楽しめる娯楽映画であっても,しっかりした内容を持った上で軽やかに描かれた作品はたくさんある。バカバカしい話でも,印象に残る深みが少しはほしい。

で,この『9ヶ月』。私が観たコロンバス作品の中では,掘り下げようと思えば,最も描き込める題材だと思ったのですが…。結婚して家庭を持つこと,そして子供を持つことは,男にとっても女にとっても人生の一大事のはずだけど,それらを一度に迎えてしまったカップルを描いたにしては,彼らの葛藤や不安の描き方がとても中途半端だし,後半は無意味なドタバタが続いて辟易した。もう少し,主人公の男女の戸惑いやすれ違いをしみじみと描けば,おかしくてちょっと切なく,最後は心温まる話になったのではないかと思うのですが,コロンバス監督にそれを求めるのは,ちょっと酷かな?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ころ阿弥[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。