コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 殺人地帯U・S・A(1961/米)

エクストリーム・クローズアップへの偏執。それは勿論、主人公のクリフ・ロバートソンが最も多いのだが、ヒロインのドロレス・ドーンに対しても、そして悪役達、ロバート・エムハートリチャード・ラストへも執拗にアップを繰り返す。
ゑぎ

 そのこだわりは、撮影現場のテイクでは、ミドル・ショットだったカットで、ブロー・アップ(引き延ばし)してまでもクローズアップを捏造しようとするぐらいの徹底ぶりなのだ。この志に感動せずにはいられないではないか。

 役者では、まずはサンディという名のオバサンを演じるベアトリス・ケイという女優が冒頭からラストまで絡み、印象深い。そして暗黒街のボス、ロバート・エムハートが晩年のマーロン・ブランドのようなカリスマ性を発揮する。

 エンディングは『勝手にしやがれ』。フラーはゴダールを見ていなかった、と云っているらしいが。であれば、吉田喜重ろくでなし』(1960)を見ていたのかも知れない。(冗談です。)

 ラストカットのズーミングも、光学的なブロー・アップだろう。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。