[コメント] ソニータ(2015/独=スイス=イラン)
ソニータは社会派ラッパーとして有名になるが(ポスターのバーコードの彼女だ)、彼女の最初のラップ「♪開運カードを買わないかい♪」が、歌として強い弱い(業界の人から‘弱い’といわれる)を超えて、現状をすべて言い表していると思う。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
こんなシーンがある。少女たちは何処の国でも変わらない。全く屈託のない態度でキャーキャー言いながら雑談している。結婚の話だ。えーっ、どうだったの?相手は30代だって、―普通だよ。私は同年代だって、―えーっ、付いてる!絶対運付いてるよ! わたしは60代だって、―ついてないね。この日常会話を歌にしたのが♪開運カードを買わないかい。運が付いてくるよ♪ だ。
アフガンの少女たちの殆どが、体制を何とか・・・なんて思ってはいないだろう。どんな結婚だって、仕方ないよ、ついていないんだから、で済んでいくのだ。でもこれでいいのだろうか?最近まで同じとはいわないが似たような状況だった日本の私が、問い詰めることではないだろうが。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。