[コメント] The summer あの夏(2023/韓国)
描かれる「社会」が個人の人生にもたらす支配的影響、そのリアリティが凄い。愛玩キャラクターではなく、悩める人間を描こうとしている。
地獄のような田舎を脱出して都会に出てもやっぱりキツい、高圧的で頭の悪い教員、家父長制、女性差別、性的少数者差別。マジメに整備士やっても低賃金長時間労働で使い潰される。大卒高卒の学歴格差は、大を卒するまでもなく在学中にもう襲いかかってくる。
ただねえ、それでも君たちは若い。可能性の獣である。明日は失敗のない一日。それにひきかえドン詰まったおっさんのオレ様ちゃんに未来などない! どうすりゃいいんだ! とは思いましたが…
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。