[コメント] 悪魔のようなあなた(1967/仏)
邦題からして印象的。主演のドロンも記憶を喪失し、翻弄される主人公をミステリアスに好演しているがヒロインのセンタ・バーガーの存在が素晴らしい。退廃的で小悪魔的でセクシャルでミスティック。彼女を観るだけで価値がある。
主演のアラン・ドロンは、スーパースター(死語?)であるが、作品自体に大袈裟で派手な雰囲気が一切無いのがスマートでいい。どこまでもスタイリッシュで、あくまでもヨーロピアン。作品自体はサスペンスフルだから、この作品の雰囲気だけで嬉しくなれるし酔えるはず。「ルパン三世」における峰不二子は非常にアニメでありながらも大人でも納得できる魅力的なキャラクターだと思うのだが、さしずめ、本作品のセンタ・バーガーは峰不二子そのもの。どこか強そうでありながら、悲しみを感じさせるのも魅力の一因。ハリウッド女優の太陽のような輝きとは異なる月のような存在感が余韻を残す。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。