コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ショーシャンクの空に(1994/米)

世界中がショーシャンク状態の中で。
24

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







観るのに腰が引けてもう何10年も手をつけられなかった映画をやっと観た。

なんだろう?これ分かるな…という感覚、共感を覚えながらずっと観ていた。

そうだ。これは今の自分にめっちゃ当てはまるんだ。

この作品を観たのは2020年の年末。コロナでまた年末も何もできず、でも何か楽しみがないとメンタルやられると思って、昔はまっていた映画に手をつけたのだ。自分は海外旅行が生き甲斐で、それが完全に封じられている。いつもだったらそれを糧に日々を過ごしている。しかしその糧がなく、ひたすら仕事、仕事、仕事。子供の学校行事も一切参加できない。人生は短いのに、ひたすらそれを浪費するだけの1年だった。もうこれショーシャンクの囚人と変わらないじゃん。しかも主人公と一緒で、自分が悪いわけではないのに。

いや待てよ。これ自分だけじゃないじゃん。世界中が今ショーシャンク状態じゃないか。オリンピックを目指す選手、スポーツ観戦、歌を歌うのが好きな人、何なら居酒屋で人と飲むのが生き甲斐だって人も沢山いるだろう。みんな奪われている。元あった自由な日々を、楽しみを。だから悲しいことにやっぱり自殺者が増えてきてしまっている。希望をなくして。

そんな中で自分は 行きたい国の外国語の勉強を始めた。いつ行けるか分からないのに?自問自答しながらではあった。希望を作り出したのだ。そこで偶然この映画を観たのだ。そして分かった。自分のしている外国語の勉強は意味のあることなんだ。そう、主人公のように。少しずつ穴を掘って、少しずつ小石を捨てる。小さなことだが今はこれが糧だ。これがあるから自分はへこたれないんだ。

このコロナ問題が緩和され、自由を手にしたとき。 きっとラストシーンの あの青い海のような素晴らしいものに出会えると信じていく。

世界中の人が今観たら良い映画ナンバーワンだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。