[コメント] ミッション:インポッシブル(1996/米)
あり得ないことしすぎ
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
この映画はかなり期待していたが、全然おもしろくなかった。 特に、あり得ないことをしすぎだった。 最後の方で列車の外とトンネル内でのアクションがあったが、この映画が作られた1996年にはドーバー海峡のトンネルがあったのになぜかTGVが走っていた。本当は「ユーロスター」というのがある。 何よりもすごかったのが、線路の上に電線がないことだ。 どうやって電気をとるんだ?と思った。 それから、このトンネルは列車用のトンネルが2本小さいのが2つあり、その両方から通路があって、避難・換気に使われる「サービストンネル」へつながっている。(中央にある) そもそもトンネル内をヘリが飛ぶということじたいあり得ない。 アクションだって期待はずれだった。 ちなみに、このトンネルについては中学校の社会の資料集に詳しく載っていた。
2002年2月6日・かなり修正
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。