[コメント] 香華(前編・後編)(1964/日)
徹底した木下の客観視線(楠田浩之のカメラ)が、反目と馴れ合いの繰り返しが緊張と安寧の心地よい相互依存であることを暴露する。後半の郁代(乙羽信子)、朋子(岡田茉莉子)、八郎(三木のり平)の言動がユーモアを漂わせるのはそのせいだ。
(ぽんしゅう)
投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |