[コメント] らせん(1998/日)
病理学的に、と言われても、やはり理屈で受け入れられない
貞子の世界。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
こんどは、医者安藤(佐藤浩市)登場。子供の写真と遺髪。
手帳感染?
高山竜司の死体解剖。内臓えぐりとられた体=ここが怖い。 が、ストーリーには影響ない。ストーリーで怖がらせるんじゃなくて 視覚的にグロテスクショックで怖がらせる。
暗号ゲーム?
記憶入りのウィルス?遺伝子DNA?
高野(中谷美紀)、手を触れると何を考えてるかわかる?
吐き気、妊娠?貯水タンク。死体、出産の形跡あり。何を産んだか。
手帳出版で記憶DNAをばら撒き。世界へ進出。グローバリゼーション。
らせん=DNAのらせん構造?リング状にぐるぐる進化していくイメージ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。