コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 間諜X27(1931/米)

ほぼ同年公開の『マタ・ハリ』と似ていると言うかパクリに近い。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







女スパイの末路を描いた映画。ストーリーがほぼ同年公開の『マタ・ハリ』と似ていると言うかパクリ。

しかし、『マタ・ハリ』は恋焦がれている人がいても職務を優先しなければならない女スパイの哀愁や悲恋劇で魅了したのに対すると、この作品は恋愛エピソード部分の味付けに乏しい。

いくらラストでヒロインがロシアの士官を逃がした理由が愛していたからといっても、表面上は職務を第一に優先しているようにしか見えなかったし、あまりヒロインから恋人への愛情というものが感じられなかった。また、それまで冷静にスパイとしての仕事をこなしていた彼女のかっこよさがラストの稚拙なオチでぶち壊されたような気がする。

ただスパイ任務の描写では譜面に託された暗号を音楽の才能に優れているヒロインが譜面から解読していくところがなかなか面白く、どうせなら監督には下手に恋愛ものの展開にもっていかずに初めからスパイものとしての緊迫感を重視して欲しかったところ。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。