コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 影の車(1970/日)

冗長かと思いきや・・・見終わったら怖いのなんの。
3WA.C

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







本当の結末を観客の感性に預ける手法は『鬼畜』と同じ。 『鬼畜』には哀しみを感じ、思わず泣けてしまったが、 本作品は哀しみよりも怖さ、じわーっと迫る怖さが残る。

それと70年当時としては恐らく実験的であったろう「過去」の場面の映像処理(ソラリゼーション)。 主人公の「潜在風景」を表す意欲的な試みであったが、ただ「見にくい」の一言。 タイトルバックの文字も赤が滲んでしまって判読できないし(笑)

芥川也寸志のテーマ音楽は非常に印象深い。 当時の一流ジャズミュージシャンを集めて、音響効果が最も良いホールで録音したらしい。 壮大なオーケストラではないけれども、見えないところにプロ魂が込められていた。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。