[コメント] 動くな、死ね、甦れ!(1989/露)
1989年の映画ではありますが、当時の映像そのものを見ているような錯覚に陥りました。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
良く言えばリアル、悪く言えば古臭いです。
第2次世界大戦直後のスターリン独裁政権下、日本にも近い極東シベリアの町の出来事をまるでロベルト・ロッセリーニのネオリアリズモ映画を思い起こさせるような手法で描いています。ただ、音の使い方については非常に巧さを感じました。
日本人捕虜の姿や、よさこい節や炭鉱節も出てくるのも非常に興味深かったです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。