コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 激突!(1971/米)

元祖・煽り運転の恐怖映画かと。伊坂幸太郎氏の著書「ガソリン生活」の中でも、「ミスタータンクローリー」と車たちの中で恐れられる。タンクローリーの描写はまるで凶悪なモンスターのよう。疑心暗鬼にならざるを得ないカフェ店内での心境。見えない敵の怖さ。満点です。
IN4MATION

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ゴールデンウィークなどの長期連休になると、こういうイカれた神経の持ち主のドライバーに遭遇する事も、たまには、ある。

「あなた、喧嘩は嫌いでしょ?」

妻との電話でこの男の小心者振りが窺い知れる。

小市民なら小市民らしく我慢することも必要だと教えられた気がした。

しかし、執拗過ぎるがw 

スクール・バスに対しては優しいのに、何で自分にだけ怒りの矛先が向けられるのか。

2件目のスタンドにいたっては車同士の戦いではなく、ドライバーである自分に向かって突進してくる。

ここだけ意味不明。

伏線があったラジエーターホースが原因によるオーバーヒート時のカット割は最高。

相手の顔が見えないだけに恐怖は一層煽られる。

怖い怖い。

ラスト、激突して崖下に落ちていくタンクローリー。巨体はさながら恐竜のようだ。

しかし、ここまでネタバレなタイトルはいかがなものかと思うがw

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。