[コメント] 幸福の黄色いハンカチ(1977/日)
テンポもよく、人情味豊かで小品ながら映画の醍醐味を味わわせてくれる。山田洋次って駄作ときどき天才、って感じだね。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
黄色いハンカチが一枚だけじゃないところは、「映画的!」でいいよね。
あと武田鉄矢が欲望丸出し、って感じでいい。金八先生よりこっちの路線の方が似合ってると思う・・・。
80/100点(00/12/17)
北海道に住んでいた短い間に、悲願のロケ地探訪を敢行した。あの竿と、2本のロープに結び付けられた無数のハンカチは観光用に飾られているが、他に残っているのは、その一角だけ。周囲は原野と化していた。ここにその写真をアップしたいぐらいだ。あの人の街はどこに行ったのか。踏切を越えてファミリアで坂道を上がっていく間、所狭しと建ち並んだ家・家・家、そして街の人・人・人はもちろんだが、跡形もない。ホラー映画よりも恐い思い、映画そのもの以上に強烈な体験だった。帰りに夕張駅で、土産物屋のオバちゃんが黄色いハンカチを振って見送ってくれた光景を思い出すたび、涙ぐみそうになる。幸せってなんだ・・・?
(17/05/12記)
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。