[コメント] 四月物語(1998/日)
桜は綺麗だったけど、それだけ。むしろ桜の雰囲気に押されて、内容が見えない。それが狙いなのかもしれないけど、好きではない。
松たか子の雰囲気と、映画全体が良くマッチしている。だが、いかにも田舎者らしい感じが好きではない。そして、全体的に流れる純粋さとちょっとおっとりした感じ、ある意味俺を馬鹿にしているのか?と思いたくなる。田舎者=純粋と言う図式が普遍化されているように思えるからだ。俺は田舎から出てきた田舎者だけど、あの主人公とはまったく違う性格だし、逆にそういう奴なんか今はもう珍しいよと思う。そしてさいごの、「愛の奇跡」などと言う言葉がなによりも寒気がする。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。