コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ケニー(1987/日=米=カナダ)

何でこれだとOKな上に文部省推薦になるのに、ドリフにリトル・フランキー天草海坊主が出てくると「障害を持つ人を見せ物にするな」って抗議の電話が殺到するんだよ。これは感動の物語に仕立てあげようとしたんでしょ。だったら失敗だな。
tacsas

 映画の作りは別にそんな酷くもないけどどうってこともない。とってつけたようなラストがまた何ともなあ。人権派を気どるつもりはないけど、あんなケニー君でも頑張ってるんだから私たちも頑張らなきゃって考えた奴がいたらそれは不健康な話だと思うなあ。

 しかし偶然にも合わせた先のチャンネルで見た現在のケニー君は良かった。見た人も多くいると思うけど、一般視聴者が勝手に抱いた天使のようなイメージを軽く覆す、おもいっきり離婚直後で映画出演料で買ったトレーラーハウス住まいな上、髪型はMulletそしてヒゲ。リポーターで来た中条かな子に「どうせだからシリアルでも食べていきなよ」などと勧めてみたり、ホワイトトラッシュならこうあって欲しいと思うその全て兼ね備えた完成型で登場。しかも勝手に中条かな子に勇気づけられ好きになった設定で来日。ヒゲ剃って普通の髪型で登場し、「以前より健康そう」などと余計なお世話以外でしかない声を掛けられつつ、中条かな子がジョックスベースボールプレイヤーと結婚した事実を知って寂しそうな顔をするなど100点のリアクション。トータルでも人間に味が出ていて非常に良かったなあ。この映画より良かったよ。テレビ側の脚色を考慮しても、これこそ「生きているって素晴らしい」だったな。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)田中 ペンクロフ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。