コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 恋愛小説家(1997/米)

ヘレン・ハントって、ALTとかで日本に来て中学生の人気者になる「外人のおねえちゃん」っぽい感じがします。
ユリノキマリ

ブロンド美人だけれど、人に威圧感を与えない、というような意味で。

その彼女が母親相手に愚痴りながら泣くシーンは、

ぶざまといえばぶざまなんだけれども、もらい泣きしそうになりました。

別に恋愛感情を抱いているわけでもないのに、

息子の主治医の奥さんにやきもちを焼くくだりとか、

「何で自分こんなこと考えちゃうんだろう。今、頭の中覗かれたら嫌だなあ」という、

誰にでもあるような瞬間。

説明するとまどろっこしいものの、

そのまどろっこしさにこそ、「あるあるある」と激しく同意します。

自分だっていっぱいいっぱいなのに、弱っている人に差し伸べる手を持っていて、

その手がとても温かそう。

「自分の実年齢より上の役と、

自分より知能の低い女性の役はリスクが大きいと言われた」

と、当時のインタビューで語っていたけれど、

本当にそういう役だったのかな?

若づくりで柄にもない知性派ぶった役をやっている女優の方が、

もっと「いろんなもん捨てている」ように見えるんだけれど。

あ、この映画の主人公って、ジャック・ニコルソンだっけ。忘れてた。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。