[コメント] コレクター(1997/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
実に突っ込みどころがある作品であります。
まずモーガン・フリーマンと相棒と3人であの異常心理野郎を捕まえようとする時、ケイト(逃げ出してきた女性)を車のトコにほったらかしにする。
お前ら本当に刑事かよ!
しかもモーガン・フリーマンは車に乗って逃げていく犯人を追いかける・・・。けど撃たない。なぜ?
銃でうっちまえば(特にガラスとか)目印になるんじゃないのか?タイヤを撃てば捕まえられるだろ。
お前ら絶対おかしいって!!!
犯人の異常心理はねこすけが好きな、猟奇殺人系じゃなくて、ただのサディスト。まぁ別にその設定は悪くないと思うし、展開も悪くなくて悪い作品ではいのだが、いまいちパッとしない・・・。やっぱ途中で犯人が大体読めるから??
あの犯人二人に操られていたっていう医者が一番うけた。
「100人の女とセックスして75の方法を試した・・・」
いっそのことその75の方法を公開してほしかった(自爆)
あー、突込みどころ満載だよ。ラストのケイトと真犯人の格闘なんて、全然殴ってないし(笑)
まぁ別にラストの格闘は許せるし、序盤までの展開は許せたけど、あの逮捕ミスするトコで、彼が撃たなかったりするトコだけは突っ込みたいね。あとディスコ(?)みたいなトコで「俺は店を一回りしてくる」って言ってケイトを置き去りにする警官。
ケイトの存在ってそんなに軽いもんなの?
しーかーし、真犯人のあの刑事さんってどこかジム・キャリーに似てないかな?それから刑事なのに、よくあんなだらだらと女性をコレクションして、動物に殺させるのを楽しむ時間あるよな・・・・。
刑事ってそんなに暇なのか?
ついでにこの映画って謎解きとかなかったような気がするんだが・・・・。
なんか犯人像は全てモーガン・フリーマンが台詞で語ってるじゃん。。。。謎解きの醍醐味がなくなって、モーガン・フリーマンの風格を楽しむだけになっちゃったかな?
が、しかし、モーガン・フリーマンは一番大切な言葉を忘れちゃってるのか?
「捜査に私情を持ち込むな」
ってな。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。