[コメント] 地球は女で回ってる(1997/米)
『81/2』+『野いちご』だけど紛れもなくアレン作品。タイトルは原題に忠実に「ハリーの脱構築」かそれに近い訳でよかったと思うけど、音楽は相変わらずセンスがあるし、映像も綺麗でアイデア豊富だし言うことないです。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ラストの"I Could Write A Book"(written by Rogers&Hurt)のシーンが好き。アレンは曲の内容とシーンを対応させる傾向が強いけど、このシーンで新作のアイデアを思いついてwriteし始める。ちなみにアレン曰く「歌詞をどれだけ知っているかでその人の知性がわかる」とか。。コマ落ちするカメラワークはいいなぁと思う部分とそうでもない気がするところがあったけど、なんかアレンが喋るときに口ごもる感覚に似せているような気もする。ぼやけた人ののCGの使い方にセンスは素晴らしいです。アジア系娼婦は『フェリーニのローマ』辺りからのアイデアか?
#"function"(機能する)という言葉の使い方もいい
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。