コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ダークシティ(1998/米)

雰囲気も展開もすごく好きなんだけど、ちょっと大げさにしすぎな気が・・・
Keita

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ストーリーが面白い。"記憶"についてのサスペンスというあたり『メメント』に似ている。この手の緻密に練られたサスペンスは個人的にかなりタイプなのです。タイトルから想像はつくけど、暗い雰囲気のセットも『ブレードランナー』の未来描写とはまた違った良さを感じる。記憶を断片的に魅せるシーンなどの映像も好きだ。音楽も映画の雰囲気に合わせて作ってあって、気持ちを乗せられた。見ている最中、ダークな雰囲気も好きだし、展開も緊迫してて面白いし、これはスゴイ映画だなぁと思ってみていました。ただ、終盤のルーファス・シーウェルがすごい力の持ち主だからといって"チューン"という能力の多様による破壊シーンはやりすぎだよと思ってしまった。なんか今までと雰囲気違うぞ・・・って感じでした。この大げささがなかったら5点つけてたかもしれないから残念なんだよねぇ・・・。非常に勿体ない。勿体なさ過ぎる。良かっただけに悔しい。でも、ラストのエピソードは人間の心情的に気に入りました。好きな人と別の世界でもまた巡り会うってなんとなくロマンティックで良い。今までとは対称的なきれいな雰囲気が流れたのも良かった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。