[コメント] ワイルドシングス(1998/米)
スリリングな展開は結構楽しめるが,伏線も何もないんじゃ,わからんはずだ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ろくに伏線もなく,突然,意外な展開を見せるという点では,テレビドラマの「家なき子」と同じ。こんなに "何でもあり" だったら,NHKの朝ドラで,ヒロインの優しい夫が最終週で突然殺人鬼に変貌した方がもっと驚くよ。これは基本的にそういう類の話で,犯人を当てられるとかいう話じゃない。
ちゃんとしたミステリは,巧く伏線が張ってあって「あの時のさりげない仕草は,このためだったのかっ!」とか「あの言葉の意味はこうだったのかっ!」いう風に驚かせられるので,2度観てもそれなりに楽しめる。だが,この作品は驚かせ方がぜんぜん違ってて,何の前触れもなく”言葉通り”の意外な展開でアッと言わせるというやり方。それなりに面白いけど底が浅いし,ミステリというよりミステリ風ドラマと言った方がいい。
それと,全体的に何だか "ビバ・ヒル"みたいで,意味のない思わせぶりなお色気シーンがやけにいっぱいあるのも不思議。まあ,デニス・リチャーズのものすごいプロポーションが見られるからいいけど…。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。