[コメント] ソルジャー(1998/米)
最後まで観て、何となく思った。これってカート=ラッセルと言う素材を使った、冗談じゃなかろうか?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
カート=ラッセル主演と言うことで、かなり期待して劇場に足を運んだ作品。かなりこの人私は好きなんだが…
一つこの映画を作った側に問いつめたい事がある。確かに役者としてはかなり器用な方だと思うけど、ラッセルの本筋を見誤ってないか?この人の本当の魅力とは、アウトローにこそある!バイプレイヤーならともかく、主人公だったら、破天荒な役やらせてやれって。そう問いつめたい。
確かにシェイプアップし、精悍な姿となってるし、決して笑わない顔は非情な戦士として充分魅力的ではあるんだが、それでも、この役が冗談に見えてしまうのが致命的だった。
せめてギャグの一つも言ってくれればなあ。
むしろ、敵役のリーの方が不気味さにおいて、勝ってるよ。
物語は古き良きSFというか、西部劇そのまんまなんだが、開始後ものの数分でラストまで分かる作りを、丁寧に作ったという点にだけ、評価しよう…監督のアンダーソンって、ジャンル監督としては認めてるんだが、その味もここではちょっと出し切れてない感じ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。