[コメント] 新・居酒屋ゆうれい(1996/日)
前作も良質なコメディに仕上がっており中々悪くなかったが、こちらは演出的により複雑なシネマになっている。松坂慶子の一人二役が生死の境界を混乱させ、暖簾の奥から料理を差し出す腕や映画館のスクリーンととある動作が同期する場面(映写機の光に照らされた亡霊の美しさよ!)など演出も非現実性を強調する清順的映画華。舘ひろしの一貫性のなさが弱点に思えるが、これは良作だ。
TV画面に映された殺人の妙に生々しい怖さは当時隆盛を迎えつつあったJホラーとも共振する。或はスローの使い方。生瀬勝久と鈴木京香とフグのモンタージュなど可笑しさと幻想性の両立が上手い。
渡邊孝好はもともと清順の助監督であり、そこはかとなく「ツィゴイネルワイゼン」を想起させたりもするのだが、単なるオマージュではなく、清順に匹敵するほどの創意が観られるという点で、清順好きは必見だろう。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。