コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ベートーベン(1992/米)

パパが大きな犬に振り回されるのが可笑しくて、何度見てもほのぼのぉ〜っとしていたけれど、我が家に成犬のゴールデン・レトリバーが来たその日から人事ではなくなった!
mimiうさぎ

こいつときたら、本当にすごい。(ボイス母さまのウチのボイス君の逆犬)

大体、家に引き取られた理由からして普通じゃなかった。お婆さんが、「助けてくれ」と消防にSOSを発した犬なのだ。そのお婆さん、流行で高いお金を出してレトリバーを買ったはいいけれど、日に日に大きくなり、散歩に行っても引きずれられる有り様で、到底飼えないと、消防に電話をされたのだ。

消防隊員の弟が、その犬を引き取る事になったのだが、顔なんか人間の倍くらいある大きな犬で、中型犬しか飼った事のない我が家の者みんな恐れおののいた。

しかし、レトリバーは盲導犬や救助犬になる程賢いハズ!リッキーと賢そうな名前を付け、さっそくしつけを開始!

ところが、「お座り」「お手」も出来ない有り様。水が好きな犬なので、水を見るとすぐ入り泥の上を転げまわる。しょっちゅうシャンプーをしているのに、いつも泥だらけ。人間が大好きだから、自分の大きさなんか考えずに甘えて飛びつく!抱き付かれた方は、ヨダレとドロで悲惨な目に…。

挙げ句は、遊びに来た友達の車に傷を付けてしまうオバカ者。どうやら、本人は「こんにちは」のつもりで窓から覗き込んだらしいのだが、、、、痛い出費だった。

玄関にある靴という靴は食いちぎられ、しかも高い靴(革の匂いがするからかなぁ)の方が好きらしく、いっつもハグハグやっている。

隣の畑のイモはイノシシにやられた。お前、何してた…。人が来た時は、嬉しくって尻尾がちぎれんばかり(知らない人でも)に振って、ワンわか吠えるくせに。寝てたな…。

ようやくお座りが出来るようになった (未だ興奮すると出来ない)困ったちゃんなのだけど、可愛くて仕方ない。オバカ犬と呼んではいるものの、絶対噛まないし、いつもじゃれ付いてくるリッキー、お前は可愛いよ。本当に。でも、一張羅を着ている時抱き付いた時は、本当にキレてしまったけどね…(遠い目)。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。