[コメント] マトリックス(1999/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
仮想現実と現実。一応、現実に人間は存在しているが、脳内で夢を見続ける。
夢と現実の違いは説明できない=荘子。
夢の世界でも、楽しいことばかりでなく、現実と何ら変わりはないみたい。 ただ、真実ではない、ということだけ。その気持ち悪さが戦いの動機。
モーフィアスは最初から最後まで謎のまま。
1999を生きていたと思っていたが、実は2199頃だという。 仮想現実の世界でハッカーをやってるうちになんか気づいた?真実を 探そうとしているうちにエージェントに捕まる。
取調室。ヘソからサソリロボをいれさせる。
21世紀のいつごろか、世界はひとつになったが、 AI人工知能が一人歩きしはじめたので、 太陽電池で動いていた機械を太陽を 隠すことで停止させようとしたが、 AIがうわてで?人間を畑で栽培。仮想現実の世界に。今の人類は乾電池。 (世界観の理解が・・・うー、なんかいまいち違ってるような)
ある男がMatrixを変えることができるという。そして、その男がいつか再来し、人間は解放される。
仮想の世界はなぜか1999年。いつでもいいのに。
ネオはなぜか神経が異常に速く情報処理する能力を備えている=救世主=大前提。
青い薬か赤い薬か。薬の成分は?
預言者おばちゃんは、人間界?エージェントのターゲットには なっていない?
エージェントは監視プログラムだから、人間ではない。 けど、戦って負ける?ってどういうこと?
エージェント・スミス「ザイオンに行きたいんだ」?
スクィーティ=イカの形。
仮想世界との出入りは電話口。
カンフー訓練=データロードあっという間。
トリニティのkissで息を吹き返す?突然、レベルアップ。
ラスト、システムエラー。 ネオ、Matrix?に宣戦布告電話。続く。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。