[コメント] 惑星ソラリス(1972/露)
精神世界と宇宙と時空は密な関係にあることをビジュアルとして表現することに見事に成功している作品。かな?この作品は哲学そのものだ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
意図として時間の流れを伝える為(ゆったりとした)なのは理解できるがそれでもカメラ回しすぎなんじゃないかな?(ってタルコフスキー作品はみんなそうなんですが・・・)カットすべきシーンは多いし、3部作(ロシアらしいけど)に分ける事もないような気がする。
宇宙の全てを理解しようとするのは(映画では探索と言っていたかな?)風車に立ち向かうドンキホーテのようなものだという表現はまさに前々から私自身も思っていた事。さらに付け加えるならただそれでも人類は宇宙の探索を続けるだろうし理解しようと勤め続けるだろうね。「禅問答と宇宙は密な関係である」というのが私の持論である。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。