コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ペット・セメタリー(1989/米)

え?これってキング自身が脚本書いてるの?だったら何故…?
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 原作者のキング自身が「気味が悪すぎる」として完成後も長い間お蔵入りにしていたという曰く付きの小説の映画化(キング自身脚本で参加)。原作の方は先に読んでいたが、まさにホラー作家キングの名に恥じぬ怖い作品だった。  しかも本作はかなり評価が高い。結構楽しみにしていたんだが…

 完璧に裏切られた。観終わってしばらく腹立ちが収まらなかった。映画観ててこんなに腹が立ったのは珍しいくらい。

 いや、物語自体の雰囲気は悪くない。ホラー作品としてはかなり良い方だとも思う。ネコとか子供の無邪気さとかをホラーの要素に使うのはある意味定番だけど、これはよくはまっていた。本当にあの子供(ヒューズ)の存在感は怖かった。

 だけど、問題はラスト。脚本のキングには悪いけど、原作では声だけで復活を暗示していたレイチェルの存在の余韻こそが本当の恐怖だったのに、それを見せてしまっては駄目だよ。あの味が出せていたら評価は一気に跳ね上がったんだが…更に言わせてもらうと、何?あのラストの浮ついた歌は?

 ストーリーや演出そのものは決して悪くない。全てはラストでぶちこわしにしてしまったのが問題だ。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ina

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。