[コメント] サンタリア・魔界怨霊(1987/米)
カルト集団、ブード教、悪魔、連続殺人よりミキサーが怖い。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ファーストシーン幸せな朝、お母さんがミキサーの漏電で全身しびれながら煙りを出し感電死する。いきなりこのシーンからこの映画は始まる。普通の事故、日常に潜む恐怖が衝撃だった。
あのミキサーは誰も関与していなく、事故で、理由もない。 まさしく悪魔が音をたてず忍び寄って来たようだ。
人間から煙りが出るのは中から燃えているようでかなり怖い。
お母さんが白目をむいていてまだよかった。主人公の息子は目の前で見ていた。しかしそのときお母さんはお母さんの形をしたものに変わっていた。
もし、お母さんが意識があるまま黒目で見ていたなら息子は狂っていただろう。
なぜかこのファーストシーンだけ記憶に残る。ここだけだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。