[コメント] ティファニーで朝食を(1961/米)
メガネ+出っ歯という恐ろしく型にはめられた日本人。(悪意すら感じられるほどの)米国人の偏見。それから「我輩は猫である」が可愛そうだった....。
超ムカツク女なんだけど、それを厭味なく演じてしまうオードリーの力は天晴れである。
しかし映画としての趣旨、そしてジャンル分けは何だったのだろうか?
人生訓?ユーモラス?恋愛物? 恋愛を謳うにはスッカラカンである。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。