コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999/米)

毎度の脱力ギャグとお馬鹿ギミックに巨額の金をかけるバリー・ソネンフェルド
Kavalier

エルマー・バーンスタインケネス・ブラナーまで連れてきてくれて最高。

序盤の「その頃、町の反対側では」なんてテロップが出てくる時点で、これはそういう映画なんだって、観客に提示してくれてるわけですよ。問題は、中盤でウィル・スミスに怪しげなトラウマを語らせたり、ケネス・ブラナーが南北問題を語ったりするシーンなんか入れるからこの映画を誤解する人が出てくるわけだ。

アクションシーンにも、どの登場人物に因縁やらモチベーションを背負わせないから快調快調。終盤でウィル・スミスが唐突に撃たれるシーンなんて普通のアクション映画じゃ絶対やらんですよ。その後、あの女装!

こんな映画を、成立させてしまっているのは、撮影の質の高さ。 躍動感あるカット割りと繋ぎに、美しい美術。ILMのCGによって作られた蜘蛛が登場するシーンの重量感、グライダーでの空を飛ぶ時の爽快感と美しさはどうだ。それがこんなくだらないことに使われてる、最高だぜ!

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)tredair[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。