[コメント] ワンダーランド駅で(1998/米)
28歳のおれにはエリンの行動はいちいちタイムリーだった。エリンにめちゃくちゃ共感出来るなんて、「おめー、なにかっこつけてんだよ」って言われそうで、友達にはちょっと恥ずかしくて言えないな、オイ。
外見のことばかりでやりたがりの男達にうんざりしたり、職場の仲間達の恋愛の話や運命の話がうざったくなったり、電車で悲しそうな同性や憂鬱な人をみかけるだけでその憂鬱が伝染したり、バーで歳をとった人をみるとつらくなったり…。細かなエリンの態度がすごくよかった。
とにかく「くだらねぇなぁ」「こんな映画をつくるヤツとは友達になれない」とおもってしまうので、あんまり恋愛ものは見てないんだけど、そのなかではナンバー1かもしれません。こんな恋愛映画をつくる人とは是非友達になりたい。ボサノバもよかったし、静かなラストも気に入りました。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。