コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ニッポン無責任時代(1962/日)

勝者の人生脚本。プラス思考。 「桃色接待横行の無責任社会=日本」を臆面もなく表現。C調で無責任が断然イカす。
マグダラの阿闍世王

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







♪サラリーマンは〜気楽な稼業ときたもんだぁ・・・ とんでもない!植木等の対人コミュニケーション能力はすごい。

以下、メモです。

太平洋酒(氏家社長:ハナ肇)。 総務部:谷田()、大塚(犬塚)。黒田産業。 山海食品(富山?大島?社長)。 北海物産(石狩熊五郎:由利徹)。

いいおヒップ。トランジスタグラマーの京子。新橋のまんまる。 秘書の佐野さん。

「スゥイスゥイなんてメダカじゃあるまいし」「C調に暮らせた田それでいいんだから」「サラリーマンは辞表を出したらそれまでだ」「人頼みとおせっかいな女は苦手」

株買い占め。屋上バレー。組合結成。 麻雀接待(清算です=多く渡す)。ゴルフ接待。 ブルーフィルム?旅館のピンク接待。

氏家の息子&富山の娘の結婚式:横浜プリンスホテル。

ラスト。北海物産の社長になってる。「まったくC調だよぉ」

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。