コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 緋牡丹博徒 お竜参上(1970/日)

散漫な『花札勝負』の続編。愁嘆場の長回しで延々ミカンを喰らい続ける三原葉子が異常に印象に残る。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







導入部の娼婦はなんて女優さんだろう、彼女の不幸がとても印象的で、救世軍も行進し、『骨までしゃぶる』の緋牡丹番かと期待するのだが、話は脱線して浅草の演芸利権話になる。こういう脱線がまず退屈だ。虻蜂取らずの不徹底のつまみ食いにしか見えないし、娼婦に身を落とした文太の妹追悼の切り口が半端になった。途中で指し込まれる女優の奪い合いなど実にどうでもいい。

セットは浅草凌雲閣が再現されているが書割でいかにも貧しい。加藤泰は褒めることになっているので誰も云わないが実の処、もう東映美術は壊滅しかかっていたのだろう。ギャグ部門は唄子啓助がいいが若山富三郎はやり過ぎ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。