[コメント] ヒッチャー(1986/米)
主人公の行動には疑問が残ったりもするが、実際あのような状況に追い込まれたら正常な判断なんてできるわけもなく…。曖昧なところだが微妙にリアル。ルトガー・ハウアーの人物設定はやや卑怯だが、これがホラー風味を強めていて面白い
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
だって理由が無いんだもんね。真相は闇の中へ…。
やっぱりこれ、どう観てもホラー映画だなぁ。ハウアーの演技をジーっと観ていると「ロード・スリラー」という要素が薄れる薄れる(笑)。だからこそ、どんどん発狂(?)していく主人公にも共感できちゃうのかも。この手の壊れっぷりが目立つ作品というのはやっぱりインパクトが絶大。たらたらした展開でも、ラストにとんでもないオチがあれば全部許せてしまうというかね…。
ちなみにロード・スリラーという部分で、ロバート・ハーモンは『ハイウェイマン』によってそれを自己完結させているように思える。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。