[コメント] 大冒険(1965/日)
アクションはスラップスティック映画の歴史とともにあるんだけど、キートンやジャッキー・チェン並の驚異がないと笑いには至らない。本作、ビルからの転落ギャグだけは驚異と哄笑があった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
だから特に後半はドタバタ味薄い特映活劇になっちゃっている。提案だが、ヒトラーは由利徹が演じるべきじゃないだろうか(もう遅い)。
ミサイル誤爆のオチは当節では深刻なもので、ギャグなのに劇場内は水を打ったように静まりかえったことだった。団令子はとても痩せているが、病気でもしたのだろうか。村木忍が本作の美術というのも何かすごい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。