[コメント] かくも長き不在(1960/仏)
アリダ・ヴァリだからこそ!という映画でもある。
これが彼女でなければ、例えばメリル・ストリープだったりとかしちゃうと面白くない。そのまんまじゃんか!ということになる。やはりアリダ・ヴァリだから・・・というおもむきが強いよね。
ラストはほとんど『風と共に去りぬ』状態と言って良い。またはヴィスコンティという気もする。
女の性として、長い時間離ればなれの夫のことを思う、というスタンスは、男として複雑だ。これが正しいということでは必ずしもないわけだ。
この映画が日本で評価が高かったのは、いかにも日本女性としてのありかたを投影していたからだ。
今の日本人の女性も男性も必ずしもこうではない。
いや、それは今も昔も変わらないのかもしれない。
しかしこの映画のアリダ・ヴァリはあらゆる男女関係、夫婦関係を超越する名演技をしているということなのだ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。