[コメント] グリーン・ベレー(1968/米)
ベトナム戦争時において、よくもまあこんな50年代的ノリの戦争映画を作れるものだ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ジョン・ウェインがハリウッドでも有名なタカ派だったというのは知っていたが、それにしても1968年にして時代錯誤もいいところ。当時の情勢を一切無視すると、こんな映画になるのかという例といえよう。
それにしても、クライマックスにおいて30分近く延々と続く戦闘シーンはかなりの迫力があったものの、あれだけ壮絶に戦っておきながら、最後は戦闘機からの一斉掃射で1分も経たずにベトコンが全滅するという展開は……。
あとさ、ベトナムって東海岸しか無いはずなのに、何で夕日が沈むの?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。