[コメント] ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
何で「冒険したい!」って思わせてくれなかったのか……。そりゃやっぱあのCGでしょう……。キレイなんだかチャチいんだか……。CGが増えたせいで前作で相当ボーダーラインだった“偽物”感がUPしてしまった。いや、監督は生涯一B級監督ソマーズ様だから、そこを楽しむのが筋ってものなんでしょう。でも、私が冒険物に求めるのは「こんな冒険したい!」っていうロマンな訳で、「こんなB級映画作りたい!」っていうロマンではない訳なんです。求めるものが違ってしまったようです。冒険物に偽物はあっちゃダメですよ。だってあのスコーピオンキングは……(汗)。戦ってるものが偽物だって(ハリボテならまだいいです。CGはナイものですから)モロに判ってしまう程ちゃちいと現実に戻ってしまうのですよね。それが嫌なんです。あと、エヴリンの死んだシーン。あれ死んだ意味ないじゃないです……よね?もう、こういうツッコミしたらキリがないんですよね、そういう映画なんですよ。でも、そういうツッコミどころを素直に笑ってツッコませてくれない映画だったんです私には。だから、あえて言います。普通の人間である冒険者側の人が生き返っちゃったら、こう死とギリギリ紙一重で冒険してるハラハラ感がそこで崩れちゃうんです。だから、彼女が何で死んだのか訳が判りませんでした。こんなドラゴンボール的展開になるとは……。
……もう!!本当はこういう作品見る時はそんな事考えないで素直に楽しむんですよ。インディやグーニーズだってそうです。でも、こんな事考えていると気付かせてくれちゃったこの作品は何か嫌な感じですよ。『ロマンシングストーン』でもロマンを感じた私が、これではダメだったっていうのも不思議な気がしますけど……。
でも、つまらなくはないんですよ。楽しかったです。ただ、相当詰込みすぎでイマイチ引っ張り込んでくれなかったです。キャラの魅力も大半減でしたし……。しかも、イムホテップがまた可哀相。彼、何か敵に思えなくて嫌です。死んでしまう敵に情は持ちたくないですね。やだやだ……
こんなにけなしといて、何で3つ星かというと、『ロード・オブ〜』を見た後だと、少しアラゴルンとダブるアーデス・ベイがカッコよかったからです(別にアラゴルン関係なく好きですが)。イイ男に免じて点を上げるのは、恋多き私のモットーですので……(笑)。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。