コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] メトロポリス(2001/日)

音楽と映像(背景)は5。脚本と演出は1。

対象年齢を明確にしたほうが良いと思う。子供がこの映画を楽しめるとは思えないし、大人向けにしてはセリフがアホすぎる。おそらく、対象は製作者自身なんだろう。

特に悲惨なのは演出と人物描写。演出はいろんな場面で鼻についた。オーバーアクション(まあ、これは手塚イズムと見れなくも無いが)だしカメラワークや編集のつなぎ方など、寒すぎ。圧倒的に「センス」が欠如している。アニメの監督は映画とか観ないのか?観てたらとてもあんな画は恥ずかしくて作れないはず。脚本に関しても、特に登場人物が薄っぺらい。唯一まともな人格があったのはファザコンのロックぐらい。行動はメチャクチャだけど、それが狂気と観れなくも無い。アニメ関係者はもっと映画関係者とコラボレートすると良いと思う。

そういう意味で、この映画の一番の見所は、登場人物が現れるまでのオープニングの数分間だったような…。期待のジグラット崩壊のシーンもたいしたこと無かったし。もっと『プライベート・ライアン』や『パール・ハーバー』並に破壊を執拗に描いて欲しかったね。まあ、バックに流れるレイ・チャールズは良かったが。

結論として、アニメオタクはもっと映画も観ろ!ってことで。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)SUM[*] ボイス母[*] ゆーこ and One thing[*] torinoshield[*] ハム[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。