コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ネバーエンディング・ストーリー3(1994/独=米)

2作目でアトレーユの変貌ぶりにショックを受け、3作目では存在すらない事に大ショックを受けた。こんなショック状態でどんな夢を見させようというのか
ミュージカラー★梨音令嬢

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







う〜〜ん……1作目、2作目とはまるで別物だ。でも前作…というか前々作を考えずに、3だけで見れば、そう悪くはないかもしれない。でも、前2作を見ている者にとって、キャストのみならず、キャラクターの変貌ぶりは戸惑う。

幼心の君はあんな女王女王してる女じゃなかったぞ!偉そうになっちゃって…。全2作の幼心は無垢な表情で優しく微笑んでるような少女だったぞ!どこが幼心なのさ!(でも前作よろ美人さん)ファルコン!どうしちゃったの!?あんなに立派だったのにビビリになっちゃって!(でも全2作よりカワイイ)ロックバイター!あんたそんなに小さかったっけ!?もっと大きくなかった!?(でも歌はウケる)そしてアトレーユ!!あんたはどこにいっちゃったの!?1作目では主役だったじゃない!!2作目ではショックだったけど…バスチアンとの友情は!?そしてバスチアンもツッコミナシ?「アトレーユはどこ?」もナシ!?無論、感動の再会もナシ!バスチは部屋にアルタクスに乗ってるアトレーユの絵(多分、1作目のアトレーユ。判らなかった人は要チェック)飾ってるクセに!!どうなっちゃってるのこれ!!続編のなのに繋がり無視じゃん!私の夢を壊した製作者!今すぐここに出てきなさい!しかも主題歌も完全に消え失せたし!!

でも、まあ、怒ってはいるが、これだけ見ればオカシイところもあるし…アメリカンな感じでアリかな…と思うけども……。でもこれで終わりなんて悲しすぎる……(涙)。私は密かにスピルバーグでリメイクとか願ってるんですが……どうでしょう?

関係ないけどもロックバイタージュニアは大昔のゴジラのミニラに似ている

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。