[コメント] パール・ハーバー(2001/米)
この映画を面白いと思える人は、製作者側がどれだけ日本人を舐めてて馬鹿にしているかに気付かないか、気付いていても気にしないでいられるんだなあ・・・。それがすごく不思議・・・。
私はこの映画を見ていない。・・・あの事件の収拾がつく前、船と共に海に沈んだままの少年たちの遺族が見ている前で、平然と試写会を兼ねた豪華な船上パーティをしているのをニュースで知った時、呆れてものも言えなかった。
愛国心とか何とかじゃなくて・・・。
これって人間として、物凄く酷いよ・・・。
真珠湾で死んだ何千人の軍人の報復に核爆弾を落とし、何十万人の民間人の命を奪ったアメリカ。過激思想組織が起こしたテロで死んだ3000人の報復を大義名分として、その国の罪もない何万人の民間人の命を奪うアメリカ。
今も奪い続けているアメリカ。
その傲慢さをこの映画の全てから(見なくても充分に)どうしても感じてしまう。
私には楽しめない。どうしても。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。