コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パール・ハーバー(2001/米)

この映画の与えるカタルシスは、物語りによるものではなく、VFXによるもの。戦争をそういう形で描くことがどうかと思わなくもない。

この2点は、別に日本人だからではない。歴史的知識をもってないし。むしろ、日本の描写は面白かった。あのセンスは買う。

恋愛の部分をカットして90分にまとめればいい娯楽映画になっていたと思う。

でも、戦争映画になんらかのメッセージを持ち込まず、映像とサウンドだけで魅せる作品にしてしまう点に嫌悪感を覚える。スピルバーグのがマシ。

この映画での日本の描き方は、黒沢映画を参考にしている。というより、他の人が名作との類似シーンを指摘しているように、ここも黒沢への「オマージュ」。・・・と見てみる(笑)。

そして、この映画を見終わって思うこと、「日本最強!」(笑)。戦争美化してどうすんだよ。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。