[コメント] フェノミナ(1984/伊)
猿。猿である。猿に尽きる。この映画で迫真の演技をみせた猿に感謝しなければならない。猿がいたからこそ、この映画がよく仕上がった一因ではなかろうか? →以下・・
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
アルジェント作品の恒例パターンとして、フェノミナにも「隠し部屋」が出てくるんだよね。お腹一杯という感じだけど、「隠し部屋」や「地下」を描くのはアルジェントのテーマという気がする(笑) そこが私は好き。(駄作のデモンズにも脚本として関わったアルジェントは隠し通路を出してるし)
それに「魔女の笑い声」「炎上」も、サスペリアやインフェルノ等と同じパターン。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。