[コメント] ザ・ヤクザ(1974/米)
日本を舞台にした米人ギャングと日本人ヤクザの映画。アヴァン・タイトルが待田京介の「仁義」の口上でこれは嬉しい出だしだ。また東京のシーンが良く撮られていて特に夜の街を歩くロバート・ミッチャムを繋げた叙情的なシーンがいい。こゝから続く岸恵子の店へ訪ね再会するシーンも実に丁寧な演出だ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
高倉健とミッチャムは当然のことだが、ハーブ・エデルマン、リチャード・ジョーダンも含めて皆よく描かれている。ジェームズ・繁田もなるほどの貫禄。殴りこみシーンもいい。アクションシーンは悉く見ごたえがある。ただし、クライマックスの殴りこみシーンの後が無用に長い。どうしても「指詰め」を描きたかったのは判るが、この冗長さが決定的な欠点。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。