コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 赤い橋の下のぬるい水(2001/日)

教訓たらたらの、ほんわか大人の童話。 人生とは、そういうものだったのか。 役所広司あいかわらず、健闘。
トシ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







清水美砂と役所広司の間にほとばしる水は、色が赤ければ『椿三十郎』である。

「男の人生はちん○が立つ間」とは、納得する部分とそうでない部分があって 微妙である。

「女性」は男にとって永遠の謎であり、その神秘性は容易に理解できるものではない事が「尋常ではない」ものとして描かれ、倍賞美津子の物言わぬ存在感で示される。

ただボコボコに殴られるためにだけ出てくるガダルカナル・タカが面白い。

役所広司、体力むちゃあるなあ。当分だいじょーぶ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。