コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)

2時間半を退屈させなかったのは見事。でも、イギリスの物語。日本人にはわからないところがあるのでしょう。
SUM

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







(原作は知らないけど)映画の中のセリフを聴く限り、ロンくんってあれロンドンの下町訛りじゃなかったかなぁ(詳しくないので違ったらごめんなさい)。だから発音悪くて呪文に失敗した?

一応、例の人を追い払った力があったということが彼が一目置かれる理由になっていると描かれはするものの、血統主義というか、貴賤の世界観がまるまる出てるのはやっぱりイギリスなのかしら。

まぁ、ともかく、タイトルは間違ってる。賢者の石じゃなくて、「ハリー・ポッター、魔法学校に入学する」でしょ。賢者の石の話の出てる時間は全体の半分以下だったような。

原作についてTVゲームのRPG時代の作品という評を読んだことがある気がするけれど、映画については、たぶん、そうだ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。