コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チェッカーズ in TAN TAN たぬき(1985/日)

たまたまwowowで放送してて、ながら見で観てたんですが、オープニングで男女が道に迷い「山奥でライブハウスが…」の展開にアホか…と思いながらライブ会場に入ったらハッとしたんです。
ギスジ

満席なライブ会場では50s風のバンドが演奏をしてたんです。まぁチェッカーズなんですが、ステージで歌う藤井フミヤの声にドキッとしたんです。少年のような声に張りのある美声しびれました。これまでチェッカーズは全く興味なかったんですが、冒頭のライブシーンを観て「面白いじゃねーか」と思いました。チェッカーズといえばサックスで「パパパパ〜♪」と場を盛り上げ、コーラスもなかなか素晴らしいんですね。あと、なんといっても藤井フミヤの存在感でしょうか。50sを意識したリーゼントが大変格好いいんだ(真似したい!)。そしたら突然警察みたいのが演奏を中止させ、会場の客とメンバーもろとも逮捕しようとするんです。メンバーが逃げてる途中、フミヤが満月の月を見るとタヌキに変身したんですよ。尻尾がニョキッと生え「ピョーン・ピョーン」と尻尾を振りながら逃げていく緊張感のあるシーンに僕は何故か罪悪感を感じました。最近、アニメで細田守おおかみこどもの雨と雪を観て、子供達が前転しながら何度も変身するシーンあるじゃないですか。あの表現ってアニメの最大の魅力だよね〜、実写でやるとしょぼくなってダメだろ。と思って観てた矢先だったんです。つい監督さんやスタッフ達の努力の結晶のシーンを観てそんな事言えなくなってしまいました。

色々書きましたが、なんだかんだアイドル映画なので手放しに褒めるのもココまでにします。ファン以外は観なくてよい映画でしょう。点数も3です。しかしこの映画を観てチェッカーズを好きになる人がいます。僕は好きになりました。この映画で大好きなシーンはクリスマスソングを歌うシーンですかね。曲名は分かんないけど、あのクリスマスソングは素晴らしすぎます。PVにしてもよいレベルでグッとくるんですよ。クリスマスソングってしょーもない曲多いじゃないですか。「くるり」なんかもクリスマスソングをよく入れてきますが、70点どまりであそこまでのクオリティーは無いですね。早速聞きますよ。チェッカーズ。とりあえずベスト版の3枚組を買ってみました。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。