コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 殺し屋1(2001/日=香港=韓国)

ああ、これが三池の雑食感覚かと妙に納得。その顕れは至るところに、こんなところにも(コメント変更2002.3.25)→
グラント・リー・バッファロー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







せめてエンドロールぐらいはちゃんと作ってください。これじゃスタッフ、キャストが浮かばれません。

私の見識が狭いだけなのかもしれないが、そもそも映画でエンドロールの後に映像をつけ足すのでも往生際の悪い行為に映る。ましてや、エンドロール自体を表現の場にしてしまうのは、それこそ本編で表現しきれなかった学生映画のあがき(こういう表現を使うのは自分の胸を痛めるが…)と大差ないように感じられる。そこでの姿勢が、この作品全体に感じる違和感と通じている。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)breadcrumb

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。