[コメント] モンスターズ・インク(2001/米)
NG集で「そりゃないぜ!!」の叫びとともに−2点。あれがなければ5点。→
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
機内での暇つぶしにはうってつけでした。
どなたかが書いていたように、モンスターたちはまさにサラリーマンなわけですよねこれ。子供向けの作品というよりは、子供が出来たばっかりの大人が観る位でちょうどいいんじゃないでしょうか。子供が観たら一番怖いと思うのはエンドロールかもしれません。
まぁ、要は苦労を感じつつも子供がかわいくて仕方がない主役の二人の子育て物語なわけですから、子ども自身が観たとしても楽しめ方の質が違うというか、この作品のターゲットとなっているのは多分子供を連れて行く方の親なのではないかと。
アイディアはあふれているし、映像のクオリティーも非常に高く、大満足でした。でも3点。あのエンドロールだけはR指定。本編が終わったところでおもむろに席を立つべきですな。
(2002.7.21)
(追伸)
このフライトで観たのが『ウォーターボーイズ』→『モンスターズ・インク』(最初の30分)→『I am Sam』→『モンスターズ・インク』(残り)→『ロード・オブ・ザ・リング』(力尽きて5分で寝る)という感じだったのですが、はっきり言って『I am Sam』と『ロード〜』はゴミ、最初に観た2作品が秀逸でした。ちなみになぜこういう順番になったかというと、単純に短い作品から観ればロスが少なくて済むというそれだけです。なんらご参考まで。それぞれレビューしてます。なんらご参考まで。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。